みのり食堂 焼きそば定食 丹波市青垣町
北近畿豊岡自動車道 青垣ICからちょっと行ったところにある「みのり食堂」
地元に根ざした食堂だけに、昼時はいつも数台車がとまってて、気になって
いました。

しかし、この手の外観の食堂はよくあるんですけど、
なかなか、初めてでは入りにくい。。。
看板にはお好み焼き、焼そば、うどん、丼
と何でもこいの大衆食堂ですが
こういう豊富なメニューの食堂は
リピーターにはありがたいんですよね。

入店すると、奥さんが「お水にする?お茶にする?」
といきなり親しみ感のある応対。
こういう、超常連系の食堂は
親近感ある対応されるか、ダレ?みたいな顔されるか
なんですけど。ここは前者でよかったっす。
店内にあるテーブル席と座敷席は鉄板内蔵型の
懐かしいタイプ。カウンターは鉄板になってます。
常連さんはその狭いカウンターでご主人や奥さんと
世間話を楽しみながら、お食事中。。
で、タイトルにあるとおり焼きそば定食を注文しました。
「焼きそば定食お願いしまぁす」と奥さんに告げると
それを聞いていたご主人は、すぐに鉄板で肉を炒め始める
なんとも手際のいいというか。。。
あとで、来られた年配のご婦人は
「ポリープ手術して間もないから、なにか薄味にしてつくって」
という注文の仕方。。。
「じゃ親子丼を薄味でつくろうか」と言う奥さん
こんな対応があってこそ、長く続くんでしょうね。。

焼きそば定食850円
メインの焼そばに、昆布と椎茸の佃煮、沢庵、大盛のご飯
に味噌汁。けっこうボリュームあってお腹一杯。

繁盛店ではないですが、地元の人に愛される
お店と言う感じで、ほっこりしました。
より大きな地図で 食堂・レストラン を表示
兵庫県丹波市青垣町小倉893-2
Tel 0795-87-1168
http://blog.with2.net/link.php?776644
地元に根ざした食堂だけに、昼時はいつも数台車がとまってて、気になって
いました。

しかし、この手の外観の食堂はよくあるんですけど、
なかなか、初めてでは入りにくい。。。
看板にはお好み焼き、焼そば、うどん、丼
と何でもこいの大衆食堂ですが
こういう豊富なメニューの食堂は
リピーターにはありがたいんですよね。

入店すると、奥さんが「お水にする?お茶にする?」
といきなり親しみ感のある応対。
こういう、超常連系の食堂は
親近感ある対応されるか、ダレ?みたいな顔されるか
なんですけど。ここは前者でよかったっす。
店内にあるテーブル席と座敷席は鉄板内蔵型の
懐かしいタイプ。カウンターは鉄板になってます。
常連さんはその狭いカウンターでご主人や奥さんと
世間話を楽しみながら、お食事中。。
で、タイトルにあるとおり焼きそば定食を注文しました。
「焼きそば定食お願いしまぁす」と奥さんに告げると
それを聞いていたご主人は、すぐに鉄板で肉を炒め始める
なんとも手際のいいというか。。。
あとで、来られた年配のご婦人は
「ポリープ手術して間もないから、なにか薄味にしてつくって」
という注文の仕方。。。
「じゃ親子丼を薄味でつくろうか」と言う奥さん
こんな対応があってこそ、長く続くんでしょうね。。

焼きそば定食850円
メインの焼そばに、昆布と椎茸の佃煮、沢庵、大盛のご飯
に味噌汁。けっこうボリュームあってお腹一杯。

繁盛店ではないですが、地元の人に愛される
お店と言う感じで、ほっこりしました。
より大きな地図で 食堂・レストラン を表示
兵庫県丹波市青垣町小倉893-2
Tel 0795-87-1168
- 関連記事

http://blog.with2.net/link.php?776644
ここかなりおススメかもです。ぜひ寄ってみてください・たにやん麺や 樂 No titleお久しぶりです。
仕事の関係でハチ高原によく行きますので天下無敵は、時間が合えばよく寄るのですが、ここは知りませんでした。
今度、行ってみたいと思います。としお麺や 樂 No titleご無沙汰です(^^)/
やっと豊岡にも、この手が来ましてめっちゃ嬉しいのです😄
微力ながら、昨年11月からまた食べ歩き再開しまして、八鹿の「天下無敵」さん食べ歩いグラスワンダーらーめん2国加古川店こんにちは(*'▽'*)♪すごい美味しそうですねっ!!
ラーメンには目がないもので、、
食べたいです、
よかったら僕のブログにも遊びにきてくださいっ(●´ω`●)せーやん一蘭玉津店オープン 今の行列は No title4年前に、単身赴任で(^^;
折角なので、昔みたいに食べ歩きたいですね(^^)グラスワンダー一蘭玉津店オープン 今の行列は No titleグラさん明石に引っ越しされてたんですね?たにやん