鉄道忘れ物掘り出し市 道の駅 丹波おばあちゃんの里
この前の土・日は『道の駅 丹波おばあちゃんの里』でまたもやイベントが。。。
鉄道忘れ物掘り出し市のチラシが入ってたんです。↓

なんかワクワクするじゃないですか?このチラシ。
よくニュースでデパートで忘れ物市するとすごい人だかりですやん?
あんな感じかなと思って、初めてこのてのイベントに行ってみたんですわ。。

なんか、いい時計があったら欲しいなと思って。。。
安物しか持ってないですけど時計マニアだったりします。。

オープン時間に行かないといいものは無くなってしまうと思ってたんですけど、以外に人は少なめ。。
置いている商品が、確かに忘れ物もあるんですけど、一部ブランド時計は高めだし、安いと思えばホームセンターなんかのレジ周辺にぶら下げてある、すごくチープな時計みたいなやつだし。。。
しかも、忘れ物と言うより、倒産品と言うか、箱入りの商品でいかにも売れ残りを集めました見たいな商品が多く。。。。
そそられるもんがまったくナイ!

おっ!これは。。。エフェクターじゃないですか。。。
しかし、このボロさで3500円はどうよ。。?
まぁ、どこかの業者が場所を借りてやっていたようですが、あまりにもがっかりしたんで、この前食べれなかった、お目当ての弁当などを中で買って、昼食にすることにしました。
たこ飯弁当
きつねうどん
焼きそば
を買って、娘たちと昼食です。
その、弁当なんかは続きでどうぞ
↓
http://blog.with2.net/link.php?776644
鉄道忘れ物掘り出し市のチラシが入ってたんです。↓

なんかワクワクするじゃないですか?このチラシ。
よくニュースでデパートで忘れ物市するとすごい人だかりですやん?
あんな感じかなと思って、初めてこのてのイベントに行ってみたんですわ。。

なんか、いい時計があったら欲しいなと思って。。。
安物しか持ってないですけど時計マニアだったりします。。

オープン時間に行かないといいものは無くなってしまうと思ってたんですけど、以外に人は少なめ。。
置いている商品が、確かに忘れ物もあるんですけど、一部ブランド時計は高めだし、安いと思えばホームセンターなんかのレジ周辺にぶら下げてある、すごくチープな時計みたいなやつだし。。。
しかも、忘れ物と言うより、倒産品と言うか、箱入りの商品でいかにも売れ残りを集めました見たいな商品が多く。。。。
そそられるもんがまったくナイ!

おっ!これは。。。エフェクターじゃないですか。。。
しかし、このボロさで3500円はどうよ。。?
まぁ、どこかの業者が場所を借りてやっていたようですが、あまりにもがっかりしたんで、この前食べれなかった、お目当ての弁当などを中で買って、昼食にすることにしました。
たこ飯弁当
きつねうどん
焼きそば
を買って、娘たちと昼食です。
その、弁当なんかは続きでどうぞ
↓
まぁ、忘れ物掘り出し市のことは忘れて、食べよ食べよ!
弁当はおかずの種類が同じで、ご飯が「たこめし」「しゃけ飯」筍ご飯」「さつま芋ご飯」なんかが各500円であります。私はたこ飯をチョイス。
下の娘は、店内のパンを2個。長女はそのと屋台できつねうどん
で、弁当が小さめだったんで、焼きそば追加。。

たこ飯弁当500円

細かなたこがいくつも入ってました。

で~んとキャベツの多い焼きそばはご愛嬌。。?

子供用にとお椀を二つ出してくれるところは気が利くねぇ~
大きな地図で見る
国道175号
所 在 名 : 兵庫県丹波市春日町七日市710
T E L : 0795-70-3001
開設時間 : 9:00~19:00
※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用できます。
兵庫・神戸食べ歩きブログランキング
弁当はおかずの種類が同じで、ご飯が「たこめし」「しゃけ飯」筍ご飯」「さつま芋ご飯」なんかが各500円であります。私はたこ飯をチョイス。
下の娘は、店内のパンを2個。長女はそのと屋台できつねうどん
で、弁当が小さめだったんで、焼きそば追加。。

たこ飯弁当500円

細かなたこがいくつも入ってました。

で~んとキャベツの多い焼きそばはご愛嬌。。?

子供用にとお椀を二つ出してくれるところは気が利くねぇ~
大きな地図で見る
国道175号
所 在 名 : 兵庫県丹波市春日町七日市710
T E L : 0795-70-3001
開設時間 : 9:00~19:00
※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用できます。
- 関連記事
-
- 道の駅青垣 おいでな青垣@丹波市
- 鉄道忘れ物掘り出し市 道の駅 丹波おばあちゃんの里
- 道の駅 丹波おばあちゃんの里3周年記念イベント 春日町
- 道の駅おばあちゃんの里 丹波市 とんかつ定食

http://blog.with2.net/link.php?776644
ここかなりおススメかもです。ぜひ寄ってみてください・たにやん麺や 樂 No titleお久しぶりです。
仕事の関係でハチ高原によく行きますので天下無敵は、時間が合えばよく寄るのですが、ここは知りませんでした。
今度、行ってみたいと思います。としお麺や 樂 No titleご無沙汰です(^^)/
やっと豊岡にも、この手が来ましてめっちゃ嬉しいのです😄
微力ながら、昨年11月からまた食べ歩き再開しまして、八鹿の「天下無敵」さん食べ歩いグラスワンダーらーめん2国加古川店こんにちは(*'▽'*)♪すごい美味しそうですねっ!!
ラーメンには目がないもので、、
食べたいです、
よかったら僕のブログにも遊びにきてくださいっ(●´ω`●)せーやん一蘭玉津店オープン 今の行列は No title4年前に、単身赴任で(^^;
折角なので、昔みたいに食べ歩きたいですね(^^)グラスワンダー一蘭玉津店オープン 今の行列は No titleグラさん明石に引っ越しされてたんですね?たにやん