【絶品】甘音屋の純栗ようかん【姫路市】
甘音屋の姫路北店に立ち寄り、お土産に冷やしみたらしを買って帰ろうかと思ったら、まさかの売り切れ。。。
しかたなく自分用に、純栗ようかんを買って帰りました。
この純栗ようかんは一時期廃盤になっていたらしいですが、リクエストが多く復活したらしいです。なぜか丹波栗ではなく熊本県産の栗を使用しているようですが、羊羹を食べているというより栗そのものを食べているようで、贅沢を感じる逸品でした。
1本1188円と普通の羊羹の半分サイズながら高いですが、食べてみれば納得。
今度はぜひ子供に冷やしみたらしを買って帰ろうと思います。




兵庫・神戸食べ歩きブログランキング
http://blog.with2.net/link.php?776644
しかたなく自分用に、純栗ようかんを買って帰りました。
この純栗ようかんは一時期廃盤になっていたらしいですが、リクエストが多く復活したらしいです。なぜか丹波栗ではなく熊本県産の栗を使用しているようですが、羊羹を食べているというより栗そのものを食べているようで、贅沢を感じる逸品でした。
1本1188円と普通の羊羹の半分サイズながら高いですが、食べてみれば納得。
今度はぜひ子供に冷やしみたらしを買って帰ろうと思います。




源氏物語のふるさと大津の銘菓帚木帖源氏物語羊羹 帚木帖(ははきぎ)栗羊羹 |

http://blog.with2.net/link.php?776644
ここかなりおススメかもです。ぜひ寄ってみてください・たにやん麺や 樂 No titleお久しぶりです。
仕事の関係でハチ高原によく行きますので天下無敵は、時間が合えばよく寄るのですが、ここは知りませんでした。
今度、行ってみたいと思います。としお麺や 樂 No titleご無沙汰です(^^)/
やっと豊岡にも、この手が来ましてめっちゃ嬉しいのです😄
微力ながら、昨年11月からまた食べ歩き再開しまして、八鹿の「天下無敵」さん食べ歩いグラスワンダーらーめん2国加古川店こんにちは(*'▽'*)♪すごい美味しそうですねっ!!
ラーメンには目がないもので、、
食べたいです、
よかったら僕のブログにも遊びにきてくださいっ(●´ω`●)せーやん一蘭玉津店オープン 今の行列は No title4年前に、単身赴任で(^^;
折角なので、昔みたいに食べ歩きたいですね(^^)グラスワンダー一蘭玉津店オープン 今の行列は No titleグラさん明石に引っ越しされてたんですね?たにやん