らーめん 琴壱家
今月15日に三木市別所町にオープンしたばかりの「らーめん琴壱家」に行ってきました。10月12日にはすぐ近くに平八郎がオープンしてますね。(まだ行ってませんが。。。)
で琴壱家は行列が凄いとうわさを聞いていたんで、少し敬遠していたんですが、仕事が終わって20時過ぎに行ってみると店の前には車一台だけで空いていました。場所は志染の民民の一角。くら寿司の斜め向かいです。

店内はL字のカウンター席10席のみですが、間隔は広くゆったりしています。
食券制になってましたので、ネギ塩豚骨850円を注文しました。ネギ塩豚骨のネギはピリ辛の白髪ねぎがたっぷり乗ったラーメンで、トッピングメニューのネギは青ネギのようです。

食券を店員さんに渡すと麺は細麺か普通麺どちらにするかと、麺の硬さの好みを聞いてくれます。
私は普通麺で硬めをお願いしました。シャキシャキの白髪ねぎは少し味付けされ食感も香りもよく旨いです。こま切れのチャーシューと薄いチャーシュー1枚、青ネギ、ほうれん草。そして厚みのある海苔3枚。
なかなかおいしかったです。醤油と味噌もあるのでまた行ってみようと思います。
店名 らーめん 琴壱家
住所 〒673-0434 兵庫県三木市別所町小林 734-3
電話番号 0794-83-7277
営業時間 11:00~23:00(L.O.)
席数 10席
喫煙 禁煙
最寄り駅
粟生線『志染駅』(134m)
駐車場 駐車場あり 共有7台
開店日 2017年11月15日
兵庫・神戸食べ歩きブログランキング
http://blog.with2.net/link.php?776644
で琴壱家は行列が凄いとうわさを聞いていたんで、少し敬遠していたんですが、仕事が終わって20時過ぎに行ってみると店の前には車一台だけで空いていました。場所は志染の民民の一角。くら寿司の斜め向かいです。

店内はL字のカウンター席10席のみですが、間隔は広くゆったりしています。
食券制になってましたので、ネギ塩豚骨850円を注文しました。ネギ塩豚骨のネギはピリ辛の白髪ねぎがたっぷり乗ったラーメンで、トッピングメニューのネギは青ネギのようです。

食券を店員さんに渡すと麺は細麺か普通麺どちらにするかと、麺の硬さの好みを聞いてくれます。
私は普通麺で硬めをお願いしました。シャキシャキの白髪ねぎは少し味付けされ食感も香りもよく旨いです。こま切れのチャーシューと薄いチャーシュー1枚、青ネギ、ほうれん草。そして厚みのある海苔3枚。
なかなかおいしかったです。醤油と味噌もあるのでまた行ってみようと思います。
店名 らーめん 琴壱家
住所 〒673-0434 兵庫県三木市別所町小林 734-3
電話番号 0794-83-7277
営業時間 11:00~23:00(L.O.)
席数 10席
喫煙 禁煙
最寄り駅
粟生線『志染駅』(134m)
駐車場 駐車場あり 共有7台
開店日 2017年11月15日
- 関連記事
スポンサーサイト

http://blog.with2.net/link.php?776644
ここかなりおススメかもです。ぜひ寄ってみてください・たにやん麺や 樂 No titleお久しぶりです。
仕事の関係でハチ高原によく行きますので天下無敵は、時間が合えばよく寄るのですが、ここは知りませんでした。
今度、行ってみたいと思います。としお麺や 樂 No titleご無沙汰です(^^)/
やっと豊岡にも、この手が来ましてめっちゃ嬉しいのです😄
微力ながら、昨年11月からまた食べ歩き再開しまして、八鹿の「天下無敵」さん食べ歩いグラスワンダーらーめん2国加古川店こんにちは(*'▽'*)♪すごい美味しそうですねっ!!
ラーメンには目がないもので、、
食べたいです、
よかったら僕のブログにも遊びにきてくださいっ(●´ω`●)せーやん一蘭玉津店オープン 今の行列は No title4年前に、単身赴任で(^^;
折角なので、昔みたいに食べ歩きたいですね(^^)グラスワンダー一蘭玉津店オープン 今の行列は No titleグラさん明石に引っ越しされてたんですね?たにやん