唐揚げ、タタキの持ち帰り専門店がなぜこんな田舎に。。。(失礼)
能勢町の博多地鶏 唐揚げたたきの持ち帰り専門店の「市右ヱ門」に行ってきた。
厳密にはわざわざ行ったわけではなく、いつも大阪帰るときに気になってたんです。ちょうど173号線の信号近くのカーブのとこにあって、しかもイエローの店やし嫌でも目立つんです。ほんでもって鶏肉ラーの自分としては、って何でもラーつけんのん?「鳥」、「鶏」、「とり」、「唐揚げ」っちゅ~文字が視界に入ったらあえてそっち見んでも反応してしまうねん。。。
しかも、博多地鶏やで地鶏っ!
地鶏ゆうたら嫁はんの実家鹿児島帰ったとき普通にこの地鶏の刺身が毎日のように食卓に並ぶねん。鳥の刺身ゆうたら、焼き鳥屋とかそれなりに新鮮なもん食べれるとこしか食べれへんやん?
でも、鹿児島行ったら普通~にスーパーに地鶏の刺身が並んでるねん。魚の刺身と同じように。。
でもまぁ鶏だけでこんな色々店内にずら~っと並んでたらら、まさにパラダイスやね。
でこの店「市右ヱ門」にも並んでたわ。タ・タ・キ。まぁ鹿児島のスーパーで買うこと思ったら高いとは思うけど、鶏肉ラーの自分としてはやっぱり買わなあかんやん?で買うたんがこれ、タタキ舟皿690円。保冷剤も入れてくれるから遠くても安心やん♡
さてビールいや正直言うと発泡酒といっしょにさぁ食おかぁ~
これ白い胸肉のたたき。芳ばしくてええやんかぁ。
赤身のモモ肉
うっま~~~なにこれ、なかなかええやんか。ビール。。いや発泡酒もすすむっちゅ~ねん。これやっぱし690円やったらお得かも?
でもこの店に寄ったそもそもの目的はこれ、とり丼弁当やねん。並で680円
ご飯に甘辛いタレがかかってんねんけどこれがなかなかええやん♡
あと若鶏の唐揚げとチキンボールも付いてるし。紅生姜もお口直しにええんとちゃうの。で、味なんやけど、地鶏なかなかいけるで、若鶏の唐揚げは今日はチョッとパ○パサやった。。。出来たては旨いと思うで、また寄るさかいにね。
大きな地図で見る
大阪府豊能郡能勢町片山211-7
TEL:072-734-2277
[営業時間]10:00~20:00
[定休日]月曜日
▼ここもクリッとお願いします(ü)Ô


↑クリックたのんます。ブログランキング参加中です。

博多地どり市右ヱ門 大阪本店


http://blog.with2.net/link.php?776644
ここかなりおススメかもです。ぜひ寄ってみてください・たにやん麺や 樂 No titleお久しぶりです。
仕事の関係でハチ高原によく行きますので天下無敵は、時間が合えばよく寄るのですが、ここは知りませんでした。
今度、行ってみたいと思います。としお麺や 樂 No titleご無沙汰です(^^)/
やっと豊岡にも、この手が来ましてめっちゃ嬉しいのです😄
微力ながら、昨年11月からまた食べ歩き再開しまして、八鹿の「天下無敵」さん食べ歩いグラスワンダーらーめん2国加古川店こんにちは(*'▽'*)♪すごい美味しそうですねっ!!
ラーメンには目がないもので、、
食べたいです、
よかったら僕のブログにも遊びにきてくださいっ(●´ω`●)せーやん一蘭玉津店オープン 今の行列は No title4年前に、単身赴任で(^^;
折角なので、昔みたいに食べ歩きたいですね(^^)グラスワンダー一蘭玉津店オープン 今の行列は No titleグラさん明石に引っ越しされてたんですね?たにやん